2008年11月30日

檜原

今日も昨日に引き続き、最高の行楽日和の中、「新天地シリーズぴかぴか(新しい)」です。
フィーゴ家と一緒に、西多摩郡檜原村にある「檜原都民の森」を開拓です〜手(グー)
IMGA01204.JPG
道も空いていて、1時間35分で到着ぅ〜車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

フィーゴ家ともスムーズに合流でき手(パー)、早速ハイキング、出発〜〜っ手(グー)!!
IMGP7120.JPG
登り初めてわかりましたがく〜(落胆した顔)・・
昨日の登山の疲れがたっぷり足に残っていますどんっ(衝撃)。う〜〜〜、思うように山を駆け上がれないよぉ〜〜もうやだ〜(悲しい顔)

まろまりは楽勝〜手(チョキ)
IMGP7123.JPG
母も意地でもがんばるぞ〜ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)

フィーゴ家は素晴らしいペースでどんどん上がってゆきます〜目
IMGP71364.JPG
先回りして写真を撮るのに苦労する母・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

必ずカメラ目線してくれるフィーゴくぅん〜わーい(嬉しい顔)
IMGP71674.JPG

「みんなで一緒の新天地はたのちぃのだっ手(チョキ)
IMGP7470.JPG

さわやかな笑顔のフィーゴファミリーカメラ
IMGP7315.JPG
三頭山の展望台〜眼鏡

同じく〜カメラ
IMGP7299.JPG

そこから三頭山の山頂、中央峯に到着ぅ〜手(パー)
富士山がくっきり見えました〜〜〜手(グー)手(グー)手(グー)
IMGP73414.JPG
とってもきれいで一同感動〜がく〜(落胆した顔)

そこからは長〜い下りですたらーっ(汗)。ブナの路を行きますくつ
IMGP7484.JPG

途中休憩〜〜喫茶店
IMGP7507.JPG
それにしてもむちゃくちゃ長い下り坂です〜時計

よーし、ふたたびがんばろうっ手(グー)ちっ(怒った顔)
IMGP7540.JPG

三頭大滝まで降りてきました目
滝見橋から下を覗くと・・・うわっ、、、高すぎるぅ〜〜どんっ(衝撃)
IMGP7613.JPG
フィーゴママさま、足がすくむぅ〜たらーっ(汗)

滝からは、ウッドチップの敷かれたゆるやかな下りの道〜くつ
IMGP76734.JPG

みんな「元気手(グー)」に駐車場駐車場まで戻ってきました〜手(パー)
IMGP76884.JPG
「元気が一番手(グー)!!」by ごんたくんわーい(嬉しい顔)

おだんごだって〜〜目
IMGA01645.JPG

ふと見ると目、あっ、もう食べてるぅちっ(怒った顔)!!
ごんたくん、とっても幸せそうです〜目
IMGP7696.JPG
このあと、『とん汁』もおいしかったそうです〜がく〜(落胆した顔)
すばらすぃ〜〜〜ファーストフードファーストフードファーストフード

さぁ、すぐに帰路につきます車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ミーティングするのだ〜〜手(グー)ちっ(怒った顔)!!

帰りも順調〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)。1時間40分ほどで到着〜
「ケーキ部会」のつもりがサンドイッチとなりました〜レストラン
IMGP7718.JPG

お腹空いてます〜あせあせ(飛び散る汗)
IMGP7720.JPG

お茶を飲んで喫茶店おしゃべりに夢中になっている間に、みなワン、おねむぅ〜〜〜眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)
IMGP77234.JPG
完全に脱力目・・・。超〜かわいい〜〜っハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

今日の新天地「檜原都民の森」も素晴らしかったです〜るんるんるんるん。約5時間のハイキングでした〜手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

ものすごく楽しく充実した一日となりました〜かわいい
フィーゴファミリーのみなさま、まことにありがとうございました〜手(パー)わーい(嬉しい顔)!!

今度は『杖』を用意するので、またよろしくお願いいたしますっ手(パー)わーい(嬉しい顔)!!
【関連する記事】
posted by まろん育ての母 at 22:12| 東京 ☀| Comment(10) | 「新天地」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわ〜〜〜!おだんごだっ!
昨日は全く、食べる気力がなくって
早く帰りたかったもんね〜〜〜
おだんごが食べたくなってきた・・・

Posted by ゆうこ at 2008年11月30日 22:48
ゆうこさま〜
ごんたくんがすっごくうれしそ〜に食べていて、パパも欲しい、と言い出し、
でも母はひとつひとつが大きいから、「お腹いっぱいで入らないよ〜」と言っておきながら、
しっかり1個半ずつしました〜。
すっごくふわふわでやわらかくておいしかった〜〜〜!!
これは正解だったよ〜ん
Posted by まろん育ての母 at 2008年11月30日 23:12
やっぱり、昨日はハイキングではなく「登山」だったのですよね。
母さま、すごい階段下りてる〜。
私、今日階段下りるのがすっごくつらくて大変でした。

今日、静かにしていなければならない場所で、やたらくしゃみをしたくなって困ったのですが・・・。
なんか、噂してましたか?

富士山きれいですね。
昨日は、あんまり景色を見る余裕がなかったです〜。
Posted by アーペルまま at 2008年11月30日 23:51
アーペルままさま〜
うわさ、たっぷりしてたよ〜〜ん。
さすが、察知されてすばらすぃ〜〜♪♪

母も昨日の景色は、写真で今見て、
「ほぉ〜っ」って感じですぅ〜
昨日は、とりあえずちゃんと家に帰るぞ!!オンリーだったから〜〜〜
Posted by まろん育ての母 at 2008年12月01日 00:21
あ〜〜〜〜〜〜〜〜!
また行ってる〜〜〜〜!
お団子食べたいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
Posted by あなごの旦那! at 2008年12月01日 16:16
なんでとん汁食べなかったんですか??
甘い団子の後は、とん汁でしょ!美味しかったのにぃ〜!
Posted by ごんた at 2008年12月01日 18:56
あなごちゃんの旦那さま〜
このおだんご、ほんとにおいしかったの〜〜。ぜんぜん欲しくなかったんだけど、つられて食べたらコレがなんと・・・・。
ゼッタイに食べて欲しい!!

というわけで、これを食べるには、ひじょーにハードな登山を制覇しなければなりません〜。
旦那さま、大丈夫ですかぃ??
Posted by まろん育ての母 at 2008年12月01日 22:47
ごんたくぅん〜〜
やっぱり「食べ物ネタ」のときだけ、登場なのね・・・。確信持ったわっ。

昨日はお団子のあと、頭は『ケーキ』だったから〜〜〜。

だから、なわけでもないかなぁ〜、あるかなぁ〜・・・
今日は養老渓谷で、「きのこ汁」飲んだよ〜。
はとバスツアーの団体さんに影響されちゃった〜〜〜〜
熱々でおいしかったのだ〜〜♪♪
Posted by まろん育ての母 at 2008年12月01日 22:50
いや〜本当に楽しい充実した日曜日でした〜(今更登場デスミマセン)
おだんご・・・やっぱり食べれば良かった。
ごんたくんったら一口も私にくれなかった〜〜〜。う〜〜〜。
ぜひリベンジ〜。(だんごの)
あなごちゃんの旦那様もご一緒に〜〜〜。ウヒヒ

本当に楽しい1日をありがとうございました。
次の候補場所を探してまーす♪
Posted by フィーゴママ at 2008年12月03日 07:38
フィーゴママさま〜〜
おだんご〜・・ほんとおいしかったのだ〜。ごんたくん、きっと1本じゃ足りなかったはず〜。
今度は、フィーゴママさまが、お団子+とん汁を制覇してください〜。

そうかぁ、あなごちゃんの旦那さまと一緒にね。見せびらかしてね。

次の候補、どうぞよろしくぅ〜〜〜!!
もっとハードでも母はOKだぜぃ!!
Posted by まろん育ての母 at 2008年12月03日 20:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。