
渋滞のない観音崎公園へ、れっつごーっ


『わんっ・だーっ・フォーゲル部』アーペル部長、さすがです〜

さっそく、お帽子着用〜



母、まりりんの、忘れた・・・


「かぶりもの」を忘れるなんて、母、どうかしてるぅ・・



アーペル部長







「みんな、なんとかついて来れているわねっ

芝生広場で昼食

アーペルままさま手作りカフェマット



アーペル部長、危機


今度はアーペル部長



まりりん、危機を感じ、あわててパパの元へ




とっても面白い光景です〜

ではロングリードで遊びましょう〜

「うわ〜〜〜いっ



おっと、今日はオープンだって


らっきぃ〜〜



よーし、行こうっ




が〜〜〜〜〜ん





ショックすぎるぅ〜〜



「みんなぁ〜泣かないで、なのだっ


なんとか元気をふりしぼり、、歩きます〜

「わ〜〜〜〜〜〜〜いっ

きれいな海〜気持ちいいねっ

「あたくちぃ、まだ帰りたくないのっ

「まだ帰りたくないけど、またみんなで来るのだっ



今日もリフレッシュできた観音崎公園でした〜

道路はスイスイスイ〜〜〜



とっても快適でした〜〜


Cafe figo 営業中に大笑いしてしまいました〜〜〜
今頃は四国で営業してるんじゃ???
楽しそうでいいな〜〜〜
うちはのんび〜〜〜りしてました♪
Cafefigoの場所って「森のロッジ」って言うんですね〜。
Cafefigoのチラシにちゃんと書いておかないっとっ♪♪♪
明日からCafefigoは営業?しますよ〜〜〜ん!待っててね!!!!
見落としてた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
Cafefigoの看板があった〜〜〜〜〜!!!
感激すぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
アーペルの表情が、イチイチにこにこしていて見ていてとてもうれしくなりました♪
今日もお天気もよくとっても楽しい遠征2となりました。
ありがとうございました♪
やった〜〜〜!!気づいてもらえた???って、ちょっとわかりやす過ぎたかなぁ・・
むりやり「営業中」にした母。
まぁ、やってるといいなぁ〜・・って願ったので、そうしてみました。
でもやってなかったのだ〜〜〜
なんで〜〜なんで〜〜〜??
さっぱりわからないぞ!
やった〜〜
気づいていない。。。ぬっふっふ。
成功だっ・・・いい感じだ・・
あら、本日営業??
じゃ、今から出かける用意しなくっちゃ。
いっそげ〜〜〜〜!!
がははは!!!
この 『間』が・・・なんともいえない!!!
しまった!!ばれちったか〜〜〜っ!!
って言いながら、にやける母・・・☆☆
やったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
大成功っ!!
そうよっ、看板出てるのよっ!!今日営業しないとたいへんなのよっ!長蛇の列がもう出来てるかもーー!!!たしか、8時開店じゃなかったかなぁ〜(駐車場のオープンを基準にすると)
CafeFIGO、ピーンチ!!!!!
ほんと、、「イチイチ」が楽しかったわ〜〜ん。
帽子はとっても似合っていて、かわいかったの!!!ね、アーペルちゃん!!!
母、「新年初の遠征(近征)ケーキ部会」のお写真、撮るの忘れた・・・ちょっとショック・・
ちゃんと部活したのにね〜〜〜〜・・・
ほんと、お天気最高で、部長は立派だし、アーペル1号の「ここ(観音崎)って、平坦〜♪」発言には感動したし〜〜!!
もう行くところが「富士山」ぐらい〜しかないよ・・どうするぅ〜〜???
って不思議に見てました〜。
開いてなかったのは、CAFE?森のロッジ?とか(^^)
母様芸が細かくて、ステキングです〜。
えらい!!さすがちゃんと見てますねぇ〜〜。見落とさなかったの、すごい!!
そうなの。5000円のアールグレーを飲む気満々で行ったのにぃ〜〜。あーー残念!!
わ〜〜い、『ステキングぅ〜』な母〜〜♪♪
できれば、青い紙に白のマジックが欲しかったなぁ〜〜
それにしても、黒のマジックを常にもち歩く母、変でしょ〜。これ、かなーり必需品なの〜。今後はセロテープと、いろんな色の紙もセットにしておかなきゃねっ。