

横須賀の大楠山です〜

「到着なのだっ


ぽかぽかで暖か〜〜い

山頂に車をとめて、そこから山を降ります〜

下りだけど、上りもあるのだ〜〜〜


上りで走るのはつらい〜〜〜


「わ〜〜〜〜〜いっ


「ひゃっほ〜〜〜いっ

走るぅ〜〜〜走るぅ〜〜〜〜



「休憩なのだっ

喉が渇きます〜
「たのちいのだっ

まだまだ走るよ〜〜〜っ


まりりん、おくつろぎぃ〜〜〜

いっそげ〜〜〜


すぐそこ、らしいよっ

ここはなかなかいいね〜〜


ん

「ぼくぅたちぃ、待ってるぅ〜〜〜


今日は諦めて帰りましょう〜


この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
おっかしくて涙が出てきました〜〜。
まろんくんご一家、ワタシは感激ですよ。
しかも、ご要望にちゃ〜んとお答えしてくれてるしぃ〜〜〜。
最高〜〜ですっ!!
もーね〜〜〜っ、、、ゼッタイ手書きではいけない!!と、出かける前にささっと(で、ごめんなさい)作って、プリントアウトして、バックパックに入れて、れっつごーだったのだ〜〜〜!!
ほんとは挿絵を入れたり、色の紙に印刷したりしたかったけど準備不足・・・・
色鉛筆、用意しかけて、、、「あ、現地で絵を書く暇はないなぁ〜」と諦めて置いて行きました〜〜
どう???かなりグレードアップでしょ???何度も、画質を上げたので、今なら「なんとか読めるぅ??」ぐらいでしょうか???
しかもそんなご苦労があったなんて・・・
店主によ〜〜〜〜く言っておきますねっ!!
スクロールするにつれて、大きくなっていく看板。
しかも文章がこれまた面白い!!
画質をあげていただいたので、ちゃんと読めましたよ〜。
まろんくん、まりりんちゃんCafeFIGOにお付き合いいただきありがとう〜〜〜〜!
結局最初のまりりんおくつろぎぃ〜のところをいじってないのですが、そんなにほめてもらっちゃったら、これも今から画質戻そうっと〜・・・
まろまりだけ、公園に置いてきたの・・・
どうしても待ってる、って言って聞かないから〜〜〜〜
まだ待ってるかも・・・
うっそ〜〜〜♪
気合入ってますね〜〜〜!!
看板、まだあるかなあ???
見に行かなきゃ!!
ちょっといい感じぃ???
でもね、まだまだ本気出してないから〜〜〜〜〜♪♪
木目調にしたいのよね〜。色鉛筆で塗るか、茶色の紙を買ってくるか、、、(本物の木で作れって???むりっす。)
あ〜〜〜極めるってたいへんなのね〜〜〜♪♪
たのちい、たのちいが写真からすっごく伝わってきます(^^)!
でも、まろんくん・・・
まだ待っているのですか(TT)感動的です。
さすがコーヒー5000円の幻のCAFE FIGO様。
皆を虜にして止みませんね(TT)ジーン。
3月下旬の陽気、ということで、暑いはずです・・・。母なんてTシャツ一枚で走っておりました〜!!
実は、うちにはまだ請求書が届いてなくて・・・・
たぶん、あれは、店主ごんた氏がみんなにご馳走してくださったと思うんです〜。
先にみんなでお礼を言った方がいいですね。
「ご馳走さまでした〜〜〜!!
Cafe FIGO、ばんざ〜〜〜い!!!」